2018.11.26〜2019.12.16
2019.01.31〜2020.04.07
2019.01.28〜2019.12.23
2019.07.18〜2020.04.10
2017.12.06
illustration_Kenro Shinchi・文/永易至文(行政書士/特定非営利活動法人 パープル・ハンズ事務局長) ⇒ 特集:LGBTと行政[中編] ⇒ 特集:LGBTと行政[下編]はこちら [su_spacer] 地方自治体による同性カップル公認制度が拓くも...
2017.12.04
こんにちは。私は大学院生で、夏休みを利用し、2017年8月初旬にイギリスのブライトンで行われた『ブライトン・プライド』を見物に行きました。ブライトンはイングランド南東部の海沿いにある都市で、ロンドンから電車やバスで約1時間の所にあります。以前滞在した時に「LGBTのコミュニティが...
2017.11.29
illustration_Fuyuki Kanai ・ 文/中川重徳 ⇒ 特集:LGBTと憲法[前編]はこちら [su_spacer] 【日本国憲法24条】 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければ...
2017.11.27
illustration_Fuyuki Kanai ・ 文/加藤慶二 ⇒ 特集:LGBTと憲法[後編]はこちら [su_spacer] 「憲法」とは? 「憲法」とは、どのようなものでしょうか。端的に言えば、国家の基礎となる法のことで、国家の権力を制限して、私たちの権利を守...
2017.11.16
10月8日 (日)、4年ぶりに復活した札幌でのプライドパレードを、TRP共同代表理事の杉山文野がリポートします。 札幌市で行われた『さっぽろレインボーマーチ+』に参加して参りました! 札幌では1996年からパレードが行われていましたが、2013年に一旦休止。 今年から再...
2017.11.13
9月24日にベトナム・ハノイで開催されたプライドパレードをTRP共同代表理事・杉山文野がリポート! 9月24日、ベトナムで行われたプライドに参加して参りました! どもども! フミノです。皆様お変わりありませんか? 5月にTRP2017が終わってからあっという間の4ヶ月。2...
2017.11.07
台湾の東海岸に位置する花蓮と台東で、2017年9月23日と24日の2日間連続でプライドパレードが開催されました。昨年まで『花蓮彩虹嘉年華』として6回行われてきた花蓮のプライドパレードが今年、初開催となる隣県の台東と合同で、名称も『花東彩虹嘉年華』と改めて実施されたのでした。 今...
2017.10.30
今春開催された『TRP2017』のステージの最後を、 情熱的なライブで締め括ってくれた中島美嘉さん。 そのライブ直後に語ってくれた独占インタビューを大公開! インタビュアー:Akira the Hustler(アーティスト) *2017年5月7日 代々木公園野外ステージ楽屋...
2017.06.19
6月のある日、TRP2017執行部スタッフはイベント運営の振り返りを兼ねて1泊2日の旅に出ました。 目的地は小淵沢の「中村キース・へリング美術館」。 館内の作品をじっくり観覧して、少し休憩時間を取ってからさっそく会議タイム。 来年のイベントについて、みん...
2017.04.23
ぽかぽかと暖かい春の日の正午、第2回目のパレードコース下見会を開きました。 今日の下見会には、人手不足のおかげであるフロートのリーダーに任命されたWeb担当も参加。 道を歩きながら、パレードの日の様子を想像してウキウキな気分になったり、 コース各箇所の注意点を細かく説...
2017.04.22
TRP2017イベント前の全体運営委員会はこれがラスト! みんな力を出しきってがんばっていて、少しだけ笑顔に力が抜けているような気がしなくもない…かも? TRP2017の開幕を飾るオープニングパーティーまでちょうど残り1週。 まだまだ頑張っていきますよー☆ ...
2017.04.21
東京レインボープライド2017のオフィシャルガイドが刊行されました! ※画像をクリックすると、PDFデータにて本ガイド誌の全文が閲覧できます。 (データ容量が 73,502KB ありますため、読み込みに少々時間がかかります。) ※Webに掲載するデータは、紙面での誤り...